×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  くるみ農園»  【くるみ栽培日記】くるみの苗木植え

【くるみ栽培日記】くるみの苗木植え

【くるみ栽培日記】くるみの苗木植え

少しづつ暖かくなってきたこの頃。今年もくるみの苗木を植えました。
毎年、植え方や肥料の種類を変えて苗木の成長に違いがでるかテストしながら植えています。
もっとも適した方法を確立するまで、少しずつ改良を加えます。

植樹してから根付くまでの1~2カ月は注意深く監視する必要があります。
植え替えの際に根っこが空気にさらされているので、水を吸い上げられているか、弱ってきていないか見回っています。
中には弱ってしまって枯れかけてしまう苗木も。
そんな苗木はすぐに抜き、保養場(集中治療室)と呼んでいる畑へ植え替えます。
そこで1年間掛けて回復させ、再び植え替えます。
くるみにもそれぞれ個性があって、ぐんぐん育つ木もあれば、ゆっくり成長する木もあり、育てていく楽しみがあります。

    

2020-03-31 21:53:00

くるみ農園   |  コメント(0)   |  トラックバック (0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://www.al-farm.com/app/TrackBack/receivetb/SID/x7469281/EID/10

トラックバック記事一覧