ヘーゼルナッツ生産日記
ヘーゼルナッツの苗木をイタリアから輸入して栽培されている㈱フル里農産加工の岡田さんを訪ねました。
岡田さんも農業経験がない所から脱サラして栽培を始めたそうです。
運営しているアイスクリーム屋さんの隣にヘーゼルナッツが育っていました。
今年の3月に岡田さんから苗木を購入させていただく予定です。
私たちはくるみの栽培技術を活かして、より良いヘーゼルナッツを栽培できるように研究していきます。
くるみ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ペカンナッツなど市場でほとんど出回らないナッツを
『国産』として皆様にお届けできるよう頑張ります。

2021-02-22 18:01:00
コメント(0)
まだまだ寒い長野ですが、ヘーゼルナッツは春を感じ取っているのでしょうか。
定期観察に訪れると、雄花がびろーんと咲いていました。
まだ2年目の苗木くんなので、これからの成長が楽しみです。

2021-02-01 13:42:00
コメント(0)
順調に成長しています。
今のところ虫もついていないので、木の生命力が強い証拠です。
大量栽培したときに問題が起きないか、観察継続中。

2020-05-27 18:17:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
日本では珍しいナッツを専門とする生産・販売事業者のアルファームがヘーゼルナッツの生産を始めました。
まずはテスト生産ということで2本の苗木を植えました。
本格的に生産している方が日本ではほとんどいないため、病害虫や生育に必要な栄養素など課題がありますが、
くるみ生産の経験を活かして量産化に取り組みます。

2020-04-05 19:24:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)